大型バイクをスマートに扱う方法

大型バイクに乗りこなす

街乗りではなく本格的なツーリングが楽しみたいという人ならば誰もが大型バイクに乗ることにあこがれるものです。
大型バイクだからこその馬力は魅力的であり、ツーリングではその楽しみもとても大きくなります。

しかし、その反面大型になるとバイクのサイズが大きくなるために操作性がかなり不安という人も多くいます。
せっかくの大型バイクでもたもたと乗ってしまうのはかっこ悪いことです。

また、車体が大きくなると自分の体では制御できない動きも多く出てきます。
事故やけがの危険も出てくることがあるのです。
そこで、ここでは安全に大型バイクに乗るためにもうまく乗りこなすためのコツを紹介していきます。

安全にバイクを停止するコツ

大型バイクになると不安定な場面も多く、止めたバイクが転倒してしまうということも多くあります。
これはバイクが傷つく不安だけでなくけが人が出る危険もあることです。
そこで停車する際にはしっかりとコツをつかんで行うことが重要です。

まず、止める場所を考えるようにしましょう。
路面がしっかりとバイクを支えることができなければ転倒の可能性があります。
斜面になっているような場所やサイドスタンドが外れそうな場所は避けるべきです。

次にバイクの止め方です。
バイクが簡単に動かないようにすることが重要です。

そこで簡単で効果的な方法としてローギアにいれてエンジンの抵抗がかかった状態にしておく方法があります。
これは人の往来の邪魔にならないことが重要です。

特にギアを入れていることでマフラーが熱くなります。
小さい子供が多く通るような場所では体がマフラーに触れてしまったり興味を持った子供が手で触ったりする危険もあります。
そこで、子供が通るような場所では避けるべきです。

他にも路肩に止める場合や縁石がある場所では縁石を上手に活用しましょう。
ハンドルを左に切った状態で縁石に前輪を押し当てる形で止めることができると安定性がぐっと高まります。

バイクがわずかに動くようなことがあっても縁石があれば輪止めの代わりにもなってくれます。
ただし、路面の傾斜がきついと転倒の危険があるので危険です。

慣れるまでは練習を

大型バイクに乗ってすぐにすいすい走りたいものですが、操作に慣れるまでは危険です。
思うように自分がバランスをとれないこともありますし、とっさの場面でどう動けばよいかわからないこともあります。

そこで、慣れるまでは安全が確保できている道で実際に走らせてみて走行性やうまく動かないときの対処法を学んでいきましょう。
人がいないところであれば転倒してもケガ人を出すこともありませんしゆっくりと走っても迷惑をかけることもありません。