バイク用ETCがあるとライダーも便利
高速道路に入る際にあると便利なアイテムがETCです。
ETCと言えば車用のイメージがある方も居るかもしれませんが、そんなことはありません。
バイクに取り付けられるバイク専用のETCも販売されており、長距離ツーリングを行うライダー達に愛されています。
バイク用ETCは車用と同じように、高速道路の料金所において利用可能です。
バイクを停めること無く走りながら料金所を抜けられますので、スムーズに高速を抜けられる便利アイテムになります。
利用するメリット
バイク用ETCがあると停車せずにそのまま料金所を通過出来る他にも、いくつかのメリットがあります。
まず走行時間帯によってはETC割引を受けられるのが利点です。
一定条件を満たしていると土日祝日や深夜帯走行に特定の割引を受けられますので、お得にツーリングを楽しみたいライダーに利用されています。
バイク用ETCは車用と同じようにスマートICを使えるのも魅力です。
ETCを持っている方専用のレーンですので非常にスピーディーに料金所利用ができます。
できるだけスピーディーに料金所を通過したいライダーにも人気です。
そしてETCマイレージサービスに加入することでポイントが貯まるのも特徴です。
ETCマイレージサービスでは利用した金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは高速料金の割引に利用できます。
乗れば乗るほどお得になるサービスですので、高速道路を使った長距離ツーリングを擦るライダーにこそピッタリのメリットです。
バイク用ETCを選ぶポイント
バイク用ETCは大きく分けて二種類あります。
1つはバイクのハンドル周りに装着するアンテナ一体型です。
こちらはETCの読み取り機とアンテナが一緒になっており、比較的工賃もお安く自分でも手軽に設置出来ます。
ただしその分本体がむき出しになっており盗難されてしまう危険性があるのが難点です。
隠すためには停車時にバイク本体にカバーをかけるなどしないと隠せませんので、イタズラなどもされないように気を付け無いといけないでしょう。
盗難のされにくさを重要視するのであれば、アンテナ分離型がおすすめです。
一体型とは異なりアンテナ部と読み取り機が別々になっているため、読み取り機本体はシート下など目立ちにくい場所に設置ができます。
盗難防止やイタズラ防止の部分を重要視するのであれば、断然こちらが良いでしょう。
ただしこちらは一体型に比べると工事に手間がかかるため、工賃が高くなりやすいのが難点です。
またバイクの種類によっては取り付けができない場合もありますので、事前に確認して起きましょう。
一口にバイク用ETCと言えども大きく分けて二種類にわけられます。
ニーズに合わせたタイプを選ぶと、快適なETCライフを過ごせるでしょう。