ヘルメットの選び方

頭のサイズの測り方をマスターして選ぶ

女性ライダーにとってかなり重要なライディングアイテムとなるのがヘルメットです。
安全性で比較をすればフルフェイスヘルメットにすることが望ましいということはわかるのですが、やはりお気に入りのバイクでのツーリングなら自分のお気に入りのファッションにしたいところ。

デザイン性のあるヘルメットを選ぶ時に気をつけたいのが、しっかり頭のサイズにフィットしたものを選ぶということです。
ヘルメットは基本的にはフリーサイズですが、女性の場合男性よりも頭が小さめの人が多いことから、一般向けのヘルメットでは頭部に余裕ができすぎてしまうこともよくあります。

そこで自分に合ったヘルメットを選ぶ時に知っておきたいのが頭のサイズの測定方法です。
ヘルメット製品をカタログで選ぶ時には、必ず頭の外周サイズが表記されているので、そちらの中から自分に適合した細部を選ぶようにしていきます。

頭の外周の計測方法は、メジャーなどを使用して頭の外周部分で最も広いところを一周させて計測します。
一般的には眉毛の上から額部分にかけてで、そこからちょうど水平に高さを揃えて周囲を計測していきましょう。

メジャーがないという場合には紐を使って計測をすることも可能です。
手近な紐などを使って同じように頭の一番広い部分を一周させ、その紐の長さを計測したらあとから定規などを使って長さを測っていきましょう。

注意しておきたいのが、ヘルメットサイズはメーカーにより「S」や「M」などのサイズが異なるということです。
一般的にヘルメットのサイズ表記はXS・S・M・L・XL・XXLといったものが揃っていますが、その他にも子供用(XXS)や、特大用(XXL)といったものまでラインナップされていることもあるようです。

例を出すと、アライのヘルメットの場合S
サイズは57~58mとなっていますが、ショウエイのヘルメットでは同じMでも57cmといったようになります。
それほど極端に違うというわけではないのですが、やはりサイズ感は気になるところなので自分の頭の周辺を計測してそこから適したものを選んでいきましょう。

ヘルメットフィッティングサービスを使ってみる

しかし洋服でも同じMサイズであっても着てみて全く装着感が違うものがあるように、ヘルメットでも形状やデザインによりかなり着けた時の印象が異なります。

より確実に選ぶにはヘルメットフィッティングサービスを利用することがおすすめになります。
ヘルメットフィッティングは専門店ならたいていのお店で行ってくれていますので、まずはスタッフさんに声をかけてサイズを計測してもらい、気に入ったヘルメットを選びます。
もし微調整が必要な場合には内部にパッドをつけるなど個別に対応してくれるので大変便利です。